よくある質問
よくある質問
よくある質問をまとめてみました。
参考にしてくださいね。
ベビ待ち整体はどのように効果があるのですか?
妊娠し赤ちゃんを授かるには、冷え性の改善やホルモンの正常な分泌、適切な栄養、精神的な安定など様々な要素が必要です。
ベビ待ち整体は生殖機能の改善だけでなく血行を良くし、全身の機能を改善、安らぎが得られ、心身ともに健康な状態になることで妊娠しやすいカラダに変わって行きます。
岩盤浴はカラダを芯から温め、毒素を排泄し心身のリラックス効果があります。
骨盤底筋群と内臓施術により生殖器の緊張を緩め、骨盤内の血流が改善されホルモンバランスが整います。
冷え性ではなぜ妊娠しずらいのですか?
血液は栄養や酸素を運んでいます。
カラダが冷えていると血液の流れが悪い状態です。
子宮も卵巣も栄養不良、酸素不足を起こしています。
ホルモンは血液に乗って体中を巡ります。
ホルモンの分泌量も大切ですけど血行の悪い状態ではホルモンもしっかり働くことが出来ません。
せっかく受精しても卵は子宮内膜に着床しますが、血行が悪く冷えた薄い子宮内膜には着床できませんね。
しっかり体調を整えることが赤ちゃんを授かる早道になるのです。
病院で治療を受けていますが同時に受けても大丈夫ですか?
ベビ待ち整体は、あなたの体質改善に働きかけます。
病院ではホルモン療法などで一気にカラダの一部の機能をあげる働きをさせるので• 頭痛・吐き気・目のかすみ・顔のほてり・発疹・多胎妊娠 卵巣過剰刺激症候群(OHSS)・脳梗塞・血栓症・の副作用が出ることがあります。
ベビ待ち整体を受けカラダを根本から元気にすることで副作用の発現を最小限に抑え、薬の働きを最大限に発揮させることができます。
施術は痛くないですか?
皆さん最初は冷え性もあり腹部内臓器も硬くなってます。
また、全身の筋肉疲労を伴っている方が多いので少しの刺激でも痛みを感じることが多いようです。
しかし、私の手の中であなたのカラダの変化を感じながら施術をしますから、心地よい刺激で施術を受けることが出来ます。
体の調子が良くなると施術も心地よく、眠ってしまう方もいます。
そのように変化が出てくると生理痛も無くなり、生理も順調になりホルモンバランスが整ってきます。
40歳代で高齢ですが妊娠できるでしょうか?
原因を特定できるものなら病院で一度検査をされることをお勧めします。
しかし、生理があるなら年齢は関係なく妊娠の可能性は有ります。
また、ベビ待ち整体を続けることでカラダが元気になり、腹部環境を若返らせることが出来ます。
昨年遅れに46歳の方が朝早く、治療院に来てくれました。
直接先生に伝えたかった「なんか変だな~と思ったら妊娠しました。旦那も何でって?驚いていた!」先生ならキット一緒に歓んでくれると思って」
嬉しかったです。
二人で涙ぐみました。
ホルモンバランスも整い、卵子の質も良くなり、フカフカの子宮内膜になりますので諦めないで下さい。
不妊治療をしてますが、体もだるく辛いです、諦めたほうがいいのでしょうか?
赤ちゃんを宿せる体が出来ていないのかも知れません。
妊娠が最終目標ではありませんね。
丈夫な赤ちゃんを授かることが目標です。
十月十日お腹の中で赤ちゃんを育むために、あなたが健康なカラダになって下さいね。
ベビ待ち整体であなたのカラダを体質を改善することが妊娠への近道になるのかもしれませんよ。
ベビ待ち整体は、部分的な治療では無く、全体のバランスを整える総合的な施術です。
あなたも今までと違った角度からあなたのカラダを見つめなおし、体質改善をしましょう。
キット良い結果が得られると思いますよ。
不妊治療を受けていて、「諦めることも必要」と言われました。無理なのでしょうか?
なぜ、無理と言われてしまったのでしょうか?
人間を含めあらゆる生物の体内では、何かの危険を察知したとき一番に生殖機能が停止するようになっています。
それは生殖機能が生存することに一番関与しない働きだからです。
まだ、妊娠に適した体になって無いだけかもしれません。
あなたのカラダが元気になればカラダが内側から目覚め、妊娠出産に耐えられる体になったとき自然に赤ちゃんは宿ります。
まず、あなたのカラダを妊娠出産に耐えられる元気なカラダにしてあげましょう。
治療期間はどの位かかりますか?
一度の施術では、残念ながら根本的な改善には至りません。
施術の成果は体質や健康状態、年齢等によって個人差がありますが、目安として70日間で妊娠可能な卵子が出来るといわれています。
当院の患者様の傾向として、初回~生理痛が楽になったと言われます。
生理が規則的になってきた、基礎体温表がしっかりとした2相性になってきなどの変化が出るとカラダが内側から健康になってきた証拠ですね!
このような変化が出て来てから3ヶ月~半年後ぐらいに妊娠される方が多いようです。
基本的に1週間に1度のペースで施術させていただきます。
a:2347 t:1 y:0